東常縁

東常縁
とうつねより【東常縁】
(1401-1494) 室町中期の歌人・武将。 東野州とも称する。 和歌を尭孝・正徹に学ぶ。 古今集を究め, これを門人宗祇に講じたのが「古今伝授」の初めとされる。 歌学書に「東野州聞書」がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”